SPRESENSEで始めよう!

日本製マイコンを世界のスタンダードにしようぜ

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

SPRESENSEで音を奏でよう・・・序章

今宵も見よう見まねで何かする こんばんは。MYONです。今夜はSpresenseでビートボックスを作ろう。そうしよう。 元記事はys_taroさんのブログから makers-with-myson.blog.ss-blog.jp いいですね。息子さんも喜ぶでしょう。父は全然電気の事が分からない、家…

【重要】Spresenseは拡張ボードから(力づくで)外さない

もう二度とお前を離さないぜ とても重要なこと。日本語の「ハードウェアについて」だと 取り付け終了後、再度SpresenseメインボードとSpresense拡張ボードを上下から指で押さえるなどして、BtoBコネクタの嵌合をご確認ください。 嵌合が不完全な場合、micro …

SPRESENSEでシンセサイザー(習作)後編

今日こそはSPRESENSEで音を出します?! こんばんは。MYONです。最高の夜ですね?音を出しましょう、音を。 試そうとしている、習作を作ろうとしているのはmiya's Websitさんのサイト miya's Lair から、 cellspe.matrix.jp 私もやってみよう!ということで…

SPRESENSEでシンセサイザー(習作)中編・ArduinoIDEでDSPインストール

習うより慣れよ 学ぶは真似るから と言う訳で 無事SDカードも認識されましたね?次はどうするのさ。 DSPコーデックをSDカードのBINディレクトリ以下にインストール、でした。 方法ははい、こちら。 Spresense Arduino IDE デベロッパーガイド - Spresense - …

SPRESENSEでシンセサイザー(習作)前編・先ずSDカードを認識させよう

SPRESENSEでシンセサイザーを作りたい! あのSONYが作るSPRESENSEなら、やっぱり音楽。シンセサイザーメーカーではないけれど、やれば出来るっしょ。 ということで、SPRESENSE シンセサイザーで検索してみると。 makers-with-myson.blog.ss-blog.jp おおおお…

SPRESENSEリンク集のリンク集

SPRESENSEリンク集 SPRERSENSEが発売されたのが2018年7月31日。4年目。Arduinoが構想含めて2005年~なので17年目。 ラズパイが2012年ということでちょうど10年。 まだまだこれから。いやもっと盛り上がっていこうぜ。半導体不足だけど。 というわけで SPRESE…

SPRESENSEでLチカを試してみる

SPRESENSEでとにかく何かやってみる こんばんは。MYONです。 というわけで、マイコンを始めるなら先ずLチカ、そして先人方先輩方の作られた作品群の習作から始めます。 SPRESENSEでLチカ メインボードには既にユーザが使用可能な緑色LEDが4つも表面実装され…

SPRESENSE事始め

自己紹介 初めまして。MYONです。 物理学・量子力学などで宇宙の解明を志した学生時代(そして文学部宗教学科仏教専攻、得意分野は浄土真宗)、そこから人材派遣起業、事務機営業、運送業、不動産管理営業などを経て気付けばカメラマン生活ウン十年。 そして…